倉敷アブレイズ 公式WEBサイトの「フィリピンの子どもたちへのご支援のお願い」です

岡山県倉敷市から全国へ羽ばたく 女子バレーボールチーム
倉敷アブレイズ
ファンクラブはこちら
Instagram
X
Facebook
Youtube
Tik Tok

NEWS

ニュース

フィリピンの子どもたちへのご支援のお願い

HOME » ニュース » フィリピンの子どもたちへのご支援のお願い

2025.07.03 Thu  社会・地域貢献活動


倉敷アブレイズ オフィシャルスポンサーの皆さま、倉敷アブレイズを応援して下さっている皆様

平素より倉敷アブレイズを応援してくださり、まことにありがとうございます。

さて、私たち倉敷アブレイズは、昨年に引き続き、本年もフィリピンにて開催される国際プロバレーボール大会へ出場する運びとなりました。
この遠征は、選手たちにとって技術・精神面の成長を促す貴重な機会であり、また国際交流を通じて異文化理解やコミュニケーション力を培う場でもございます。
加えて本遠征では、フィリピンの恵まれない子どもたちへの支援活動を実施いたします。お菓子や文房具、衣類を贈り、一緒にバレーボールを楽しむことで、感謝の気持ちを形にしたいと考えております。

現在、一部のスポンサー企業様より物品のご協力を頂いておりますが、対象となる子どもたちの人数や現地の状況を鑑みると、それだけでは十分とは言えません。
そこで今回、下記内容でご支援をお願いする運びとなりました。

1)支援金
お預かりした支援金は、全額を現地での食料品や支援物資の購入に充てさせていただきます。
現地で必要な物品を現地で調達することで、輸送コストを抑えるとともに、より迅速かつ効果的な支援が実現できます。
皆さまからお預かりするご支援金は、責任をもってすべて子どもたちへの直接的な支援に活用させていただきます。

2)支援物資
お預かりした支援物資は皆様のお気持ちとともに全て対象となる子どもたちに贈ります。

「チーム倉敷アブレイズ」として、一人でも多くの子どもたちに笑顔を届けるため、皆さまのお力添えを心よりお願い申し上げます。
何卒、主旨をご理解頂き、多くのご支援を賜りますようお願い申し上げます。

支援のご連絡はこちら ≫

倉敷アブレイズ 監督 鈴木秀生

プレミアバレーボールリーグ招待カンファレンス 国際女子バレーボールトーナメント2025フィリピン大会

住所
フィリピン・パシグ市
日時
2025年8月21日(木)~2024年9月1日(月)

昨年度購入品例

概要

昨年度は下記内容を購入し、子どもたちに贈りました。
・お菓子 300人前
・ノート、筆記用具 200セット
・衣類 200着
・おもちゃ、ぬいぐるみ など      

★ご支援いただける方★

概要

下記ボタンをクリックすると、ご支援ご連絡用フォームが開きます。
必要事項を入力のうえ、送信をお願いいたします。

支援のご連絡はこちら ≫

※お電話などでご連絡下さる方は、下記内容をお伝えください。
① ご支援いただける方のお名前、ご連絡先
② ご支援いただいた理由(簡潔で大丈夫です)
③ ご支援していただける品目名
④ 量(重さ、個数等がわかるように記載お願いいたします)

※出航手続きの関係上、7月31日(木)までにお願いいたします。

PAGE TOPPAGE TOP